秋の上志段味クリーン大作戦を実施しました!
少し前のお話になりますが、、、
10月30日(日)に
秋の上志段味クリーン大作戦
が開催されました。
クリーン大作戦とはなんぞや…
と思われた方もいらっしゃるかと思いますが、これまで年2回、実施されてきた清掃活動のことです!
この清掃活動、
「町内美化運動(町美)」「環境美化活動」「街を美しくする日」などいろんな呼び名があったのですが…
新たにわかりやすく親しみやすい名前で呼んでみよう!と言うことになり、今回から
「上志段味クリーン大作戦」
となりました!
今後ともどうぞよろしくお願いします🙇♀️
前回(6月)の清掃活動の後、自治会会員のみなさまに向けて、上志段味自治会LINE公式アカウントで、「町内美化活動についてのアンケート」へのご協力をお願いしました。
107件ものご回答を頂き、そのなかには
「町内が綺麗になると同時に、ご近所さんと交流できるので嬉しい」
という声が、本当に本当にたくさんありました…!!✨
もっと「めんどくさい」とか「いらないと思う」という声が、いっぱいいっぱいあるものだと思っていたので、ちょっとびっくりしました…(笑)
詳しくお住まいの地域のことを教えてくださる方がいらっしゃったり、これからの自治会活動についてのとても参考になるご意見をくださったりと、普段はなかなか聞くことができない、みなさんからの貴重な声をたくさんいただくことができました。
ご回答いただいたみなさん、本当にありがとうございました!
町内美化活動(改め上志段味クリーン大作戦)については
地域ごとに慣習やお掃除の大変さなどに大きく差があるので、みなさんの懸念点を一気に解決…!!
というわけにはいきませんが、
アンケートの集計結果は地域自治会長さんたちにお伝えし、
今回の「秋の上志段味クリーン大作戦」実施の際の参考にしていただきました。
今回の清掃活動はいかがでしたでしょうか?
参加されたみなさん、お疲れさまでした!!
現在、新たにアンケートを実施しておりますので、ぜひご回答ください!
ご感想や自治会へのご意見などもお待ちしております!
前回アンケートにこたえ損ねたわ〜という方や、名前を出して問い合わせるのはちょっと…という方も、匿名で回答できますのでお気軽にどうぞ☺️
11月の上志段味自治会だよりにも掲載されていましたが、
クリーン大作戦の当日、上志段味自治会会長が一部の地域を巡回されたところ、
参加してくださった方から
「生活道路に車が入ってきて危ないから看板をつけて欲しい」
「暗い場所があるので防犯灯を設置して欲しい」
という声がありました。
地域の危険な場所については、
日々その場所で暮らしている方が、誰より一番ご存知だと思います。
声に出して教えていただくことで、防ぐことができる事故・事件もありますので、みなさんのご意見をお待ちしております。
看板や防犯灯の設置など、自治会でできることは順次対応していきます!
(とはいえ、自治会でできることは本当に限られるのですが…😢)
※緊急性の高いご要望等は、アンケートではなく、お問い合わせフォームや公式LINEでメッセージをいただけると幸いです。お住まいの地域の組長さんや自治会長さん経由でも構いません。よろしくお願いします。
これからも上志段味を住み良い街にしていけるといいですね☺️
地域のためになにかやってみたい!
自分のスキルで地域を盛り上げられないかな?
こんな考えがあるんだけど…
という方がいらっしゃいましたら、ぜひぜひお問い合わせフォームや公式LINEからご連絡ください!
そんなに時間はないけど、手伝えるときだけ手伝ってみたい!という方は、ゆるさぽへご登録いただけると嬉しいです☺️
今後とも、上志段味自治会をよろしくお願いいたします ^ ^
コメント