top of page
おやくそく
おやくそく
「自分がもらう立場になった時、もらってうれしいもの」
「次に使う人が喜んでくれそうなもの」
おねがい
お手伝いスタッフさんたちの負担軽減のため、
*ホームクリーニング済みのきれいな状態
*種類・サイズごとに分別された状態
でのお持ち込みのご協力をお願いします。おゆずりするのに相応しくないと主催者側で判断した場合は、当日会場に並ばないことがありますのでご了承ください。ゆずり先のなかったものは、主催者側で解体・処分させて頂きます。リユースショップなどで買い取ってもらった場合は、売上をゆるさぽの活動資金とさせていただきます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
をお持ち込みください。
おゆずり会は、不用品処分の場ではありません。
迷ったときはここに立ち返ってみてくださいね。
対象となるもの
対象となるもの
育児用品やこども服、
大型用品、おもちゃなど
引き取り基準
必ずcheckしてね!
持ち込みOKの例
*大型用品
ベビーカー、ベビーベッド、チャイルドシート、歩行器、乳幼児用椅子(ハイローチェア)、ベビーゲートなど
※大型品のお持ち込みをご希望の場合は、事前に品目および希望の時間帯を上志段味自治会LINE公式アカウントよりご連絡ください。
※組み立て式のものは、説明書をつけてください(メーカーサイト上の説明書PDFが検索できるように品番がわかればOKです)。
*ベビー・キッズ服飾雑貨
抱っこ紐・おんぶ紐(スリング含む)、こども服、靴、靴下(未使用品)、帽子、ミトン(未使用品)、ヘアバンド、制服など
*おもちゃ
積み木、キッチン、トミカ、プラレール、ままごとセットなど
※電池で動くものは電池を抜いた状態でお持ち込みください。
持ち込みNGの例
*衛生用品
肌着、よだれかけ、おむつ、おしゃぶり、哺乳瓶、哺乳瓶などの消毒用器具、食器、ミルク・離乳食などの食品、母乳パッドなど
※未使用品もご遠慮ください。
*布団・クッション類
ベビー布団、マットレス、授乳クッション、ベッドガードクッション、円座クッション、転倒防止クッションなど
*その他
絵本(※)、ぬいぐるみ、大型玩具(ジャングルジムや滑り台)、電子玩具(キッズパソコン・キッズタブレット・トイカメラ・ゲーム機)、CD・DVD、ジャンパルー、スイマーバ、水着、浮き輪、ビニールプールなど
※絵本については
「絵本の交換会」
で集めます。
次回開催をお楽しみに!
持ち込み方法
持ち込み方法
こども服編
①「数回しか着ていない服orよそゆき服」と
「おゆずりできそうな普段着」にざっくり分けます。
②さらにサイズ別に分けます。メモ用紙or袋にサイズを記入。
③チェックリストを確認します。
④記入済みチェックリストとともにお持ち込みください。
※必ず「数回しか着ていない服/よそゆき服」と「おゆずり基準を満たす普段着」に分け、それぞれサイズごとに袋に分けて入れてください。
分かれてない場合は
受け取れません💦
▼動画でも持ち込みルールを確認できます!ぜひ見てね!
大型品編
①取り扱い説明書をご用意ください。
※紙の説明書がない場合は、メーカーのWebサイト上にある説明書PDFを検索できればOKです。
②チェックリストを確認します。
③持ち運びしやすいようにまとめてください。
④上志段味自治会公式LINEアカウントまたは問い合わせフォームから
「大型品持ち込み事前予約」をしてください。
⑤記入済みチェックリストとともに、予約日時にお持ち込みください。
↓大型品持ち込み事前予約はこちらから↓
▼動画でも持ち込みルールを確認できます!ぜひ見てね!
その他(おもちゃなど)編
①電池を使うおもちゃは電池を抜いてください。
②チェックリストを確認します。
③持ち運びしやすいようにまとめてください。
④記入済みチェックリストとともにお持ち込みください。
▼動画でも持ち込みルールを確認できます!ぜひ見てね!
回収する日
どうぞ
回収する日
ゆずりたいもの、持ってきてください!
ベビーカー、スニーカー、おもちゃ、
キャップ、ハットなどがあればぜひ!
制服や通園バッグなども歓迎です!
回収場所
上志段味公民館
※分別してお持ち込みの上、チェックリストを記入しスタッフにお渡しください。
感染症対策について
受付テーブルに手指消毒用アルコールと体温計を用意します。
運営スタッフは検温・体調チェックを行い、マスクを着用します。
おゆずり品はスタッフによる除菌を行います。
37.5℃以上の発熱がある場合や風邪症状があるなど、体調が優れない場合は参加の自粛をお願いします。
※イベント中止・延期などの場合はWEBサイトおよびLINEにてお知らせします。
※おゆずり会についてのお問い合わせは、お問い合わせフォームまたはLINE公式アカウントのメッセージからお願いします。
bottom of page