中日新聞(市民版)に掲載されました!
こんにちは!
早すぎる梅雨明け宣言!?のはずが、結局梅雨みたいに雨が降っていますね…
お天気に翻弄される日々ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
少し前のお話ですが…
6月26日(日)付の中日新聞朝刊の市民版「町内会長日記」に、上志段味自治会の取り組みが掲載されました!👏
この「町内会長日記」という連載をされている記者の鈴木さん、名古屋市北区の町内会長さんでもあるのです。
ご自身の町内会が直面する課題をきっかけに、各地の町内会や自治会、まちづくりに関わる様々な人々を取材されている連載なのですが、それがとっても面白い…!
「町内会長日記」バックナンバーはこちらから読めます!
↓↓↓↓↓
上志段味自治会のIT化(Webサイト作成やLINE配信などなど…)に取り組んでいるIT推進委員たち(私たちです)は、この連載記事をシェアしあって読んでは、いたく共感し、ときに励まされ、ときに背中を押されしてきたのです。。
なので、鈴木記者が私たちを取材に来てくれると知ったときには、思わず(トーク内のチャットで)叫んでしまいました。
そして当日までとってもソワソワしておりました。
いざ、取材の日!
は、スマホ教室の日でした☺️
毎月第2金曜日に開催している、65歳以上向けの無料スマホ教室です。(この取り組みのこともいずれブログに書きますね…!)
※次回は9/9(金)です!スマホにお困りの方が身近にいらっしゃいましたら、ぜひおすすめしてください!
ゆるさぽインスタでは、スマホ教室の様子を詳しくご紹介しています☺️
鈴木記者、たくさんお話を聞いてくださって、たくさんの有意義な情報交換もできました!
そして出来上がったのがこの記事です!✨
↓↓↓↓↓
写真提供:中日新聞鈴木記者
切り抜いちゃうとわからないのですが、
誌面で見ると、結構大きいのですこの記事…!びっくりしました。
上志段味自治会IT化や、ゆるさぽ誕生の経緯をわかりやすく紹介してくださいました✨
オンライン版はこちらから読めます!↓↓↓↓
鈴木さん、素敵な記事を書いてくださってありがとうございました!✨
そして素敵なご縁をありがとうございました!今後ともよろしくお願いいたします!
上志段味自治会はただいま、8/13(土)に控えるBIGイベント
「上志段味夏まつり」
に向けて、絶賛ドタバタ準備中でございます!
コロナの足音がまた聞こえてきて、冷や汗をかいておりますが…
地域の皆さんの「夏祭り復活!」のご期待にこたえるべく、準備を頑張っております…!
ちょこっとお手伝いできるよー!という方がもしいらっしゃいましたら、ぜひぜひゆるさぽ登録をお願いいたします!
ただいま、
電気配線スキル、音響スキル、カメラスキル
お持ちの方、大募集中です!
みんなで地元のお祭りを盛り上げましょう〜〜〜🙌
それでは、また!^^
コメント